オリオン大星雲

空に星を探している、診療放射線技師のちばです。

まだ夜空が凍てつく時期に、帯広近郊へ、オリオン座の大星雲を撮りに行ってきました。

オリオン1

いくつか見える、淡い線は、人工衛星が通過したのが写りこんだものです。

オリオン座の辺りは、人工衛星の軌道になっているようで、
撮影していると、写り込んでくることが多いです。

オリオン2

大星雲の辺りをトリミングしてみました。

周囲にもやもやと広がる雲のような星雲や、星間ガスが広がっています。
この、もやもやしてる感じが好きです。


IMG_0521a-L-dのコピー4

↑オリオン座の大星雲は、このマルの辺りです。
とても明るい星雲なので、写りが良くて嬉しくなります。


撮影機材・
RedCat51 (望遠鏡)
スカイメモS (赤道儀)
Canon EOS kiss X9(HKIR改) (カメラ)
M-GEN (オートガイド)

画像処理・
PhotShop 2021、Sequator、DeNoise AI、Luminar AI



放射線科・ちば(文画)
スポンサーサイト



0 Comments

There are no comments yet.