噂の台湾パイナップル
- CATEGORY: スタッフつぶやき
皆さんこんにちは。堰堤大好きソーシャルワーカーの大野です。
先月の末頃から世界的に報道されていました噂の台湾パイナップルですが、
「とてもおいしい」
という触れ込みに引きつけられて購入しました。
子供の頃は台湾と言えばバナナで、運動会の時に食べるのを楽しみにしていたのを覚えています。
今はバナナも、フィリピンやエクアドルなどの国々からも輸入されており、安価に購入出来るので、良い時代になりましたね。
パイナップルに話を戻しますが、
台湾パイナップルの品種は芯まで食べられるし、
とても甘みが強い品種だという報道ですが、
そんなに幾つもの品種があることを知りませんでした。
そういえば、リンゴのようにいくつも品種があるのと同じなのですね。

購入したパイナップルは小ぶりでしたが、
素人目にも完熟していることがわかるほどで、切る前からとても甘い香りを放っていました。
早速夕食後のデザートとして食べようと妻に切ってもらい、
家族みんなで食べてみました。

うーん、美味しい!
あっという間になくなりました。
またあったら買ってみたいと思います。
医療ソーシャルワーカー・大野浩二(文画)
先月の末頃から世界的に報道されていました噂の台湾パイナップルですが、
「とてもおいしい」
という触れ込みに引きつけられて購入しました。
子供の頃は台湾と言えばバナナで、運動会の時に食べるのを楽しみにしていたのを覚えています。
今はバナナも、フィリピンやエクアドルなどの国々からも輸入されており、安価に購入出来るので、良い時代になりましたね。
パイナップルに話を戻しますが、
台湾パイナップルの品種は芯まで食べられるし、
とても甘みが強い品種だという報道ですが、
そんなに幾つもの品種があることを知りませんでした。
そういえば、リンゴのようにいくつも品種があるのと同じなのですね。

購入したパイナップルは小ぶりでしたが、
素人目にも完熟していることがわかるほどで、切る前からとても甘い香りを放っていました。
早速夕食後のデザートとして食べようと妻に切ってもらい、
家族みんなで食べてみました。

うーん、美味しい!
あっという間になくなりました。
またあったら買ってみたいと思います。
医療ソーシャルワーカー・大野浩二(文画)
スポンサーサイト