桑園で医療講演です
- CATEGORY: 医療講演
今日は、桑園で医療講演があります。
元気で長生き医療講演 in 桑園
日時 2022年2月24日(木)午後2時から40分程度
場所 水色の木もれ陽 研修センター
(住所 札幌市中央区北11条西15丁目2-1桑園メディカルプラザ3F)
「筋肉で元気に」
サルコペニアとフレイル対策とは
講師・川西輝明

私たちが実施する肝炎ウイルス検査は、オレンジ基金の助成を得て、日本在住の方(日本に住所のある方)はどなたも無料になることとなりました。
これまで自分は札幌市民じゃないので、と諦めていただいた方も検査を無料で受けられるようになりました。
講演では、肝臓を元気にすることで免疫力を上げて感染対策になる内容を伝える予定でいます。
免疫力を上げる方法もなるべく早く伝えたいと思っています。
直接あって聞きたいことがある方や体験エコーがしたい方は、マスク手洗い、人混みを避けつつ来場していただければ幸いです。
心配な方は無理をせず動画を見ていただければ幸いです。
共催 肝臓友の会はるにれ会 肝がん検診団
後援 北海道肝炎患者対策協議会
問い合わせ先:肝がん検診団(011-728-1008)
元気で長生き医療講演 in 桑園
日時 2022年2月24日(木)午後2時から40分程度
場所 水色の木もれ陽 研修センター
(住所 札幌市中央区北11条西15丁目2-1桑園メディカルプラザ3F)
「筋肉で元気に」
サルコペニアとフレイル対策とは
講師・川西輝明

私たちが実施する肝炎ウイルス検査は、オレンジ基金の助成を得て、日本在住の方(日本に住所のある方)はどなたも無料になることとなりました。
これまで自分は札幌市民じゃないので、と諦めていただいた方も検査を無料で受けられるようになりました。
講演では、肝臓を元気にすることで免疫力を上げて感染対策になる内容を伝える予定でいます。
免疫力を上げる方法もなるべく早く伝えたいと思っています。
直接あって聞きたいことがある方や体験エコーがしたい方は、マスク手洗い、人混みを避けつつ来場していただければ幸いです。
心配な方は無理をせず動画を見ていただければ幸いです。
共催 肝臓友の会はるにれ会 肝がん検診団
後援 北海道肝炎患者対策協議会
問い合わせ先:肝がん検診団(011-728-1008)
スポンサーサイト