archive: 2023年04月  1/7

何も出来なくたっていいじゃない

皆さんこんにちは看護師の橋本です。今日は何時か我が家に迎え入れたい子を紹介しようと思います。それがこちら愛らしい見た目でテレビなどでも話題になることが多い、家族型ロボットのLOVOT(らぼっと)です。ドラマとかでも話題になるくらい可愛い子なのですが、実はこの子は何一つ役立つようなことはできません。その反面、本当のペットのように癒やしや温かみを与えてくれます。私はあまり自分に自信がなく、よく「なんでこん...

  •  0
  •  closed

新川に鯉のぼり

皆さんこんにちは。堰堤大好きソーシャルワーカーの大野です。先日、新川通りを通っているときに並んでかかっている鯉のぼりを見かけましたので、思わず写真をとりました(ちゃんと信号待ちの間に撮影しましたのでご安心を)。今新川の川岸では堰堤に植えられた桜が綺麗に咲いていますし、良い季節になってきました。鯉も雨に当たらず、気持ちよく泳いで欲しいものです。そういえば、もうすぐ子供の日ですね。写真が青いのはフロン...

  •  0
  •  closed

アナログゲーム

看護師佐藤です。私はゲームが大好きです。小学生になった頃、任天堂から発売されたファミコンに夢中になりました。大人になってからも1人でコツコツと昔のドラクエをやったり、ダビスタで馬を育てたりしてました。子どもたちは完全なるデジタル世代。全くTVゲームはやらなかったという夫を置き去りに、ぷよぷよとテトリスは私が子どもたちに教え込みました。今ではもう1番下の息子にも太刀打ちできません。ボロ負けです。若いって...

  •  0
  •  closed

樹皮(ジュヒ)ーアイスを見つけました

ひとりで徘徊する、診療放射線技師のちばです。3月の東大雪の山は、まだまだ雪と氷の世界でした。それでも日射しがあったかいようで、日中に融けた水が夜間に凍って、シャンデリアのような美しさ〜〜。と歩いていたら、地面に発見したもの。こっ、これは!!樹皮(ジュヒ)ーアイスでは!!(注・「ジュヒーアイス」は、ちばの勝手な造語です)木の幹に凍り付いた氷が、風で剥がれて雪原に落ちたものでした。豊頃町が有名なジュエリーア...

  •  0
  •  closed

和食巡りな夜

器が好きで窯元に通い詰めている臨床検査技師の成田です。窯元の師匠と奥様と3人で行った和食居酒屋さん。師匠が20年以上通っている【おばん菜さけ 田(でん)】山鼻の電車通りにある隠れ家的な和食居酒屋です。とっても落ち着いた雰囲気のところ。お通しの豪華さには、たまげます。お料理、とても美味しい、絶品です。(写真は撮りませんでした…)お近くの方は、是非、ご自分の目と、舌と、心で味わってみてください。おすすめ。...

  •  0
  •  closed

夢の国パート2

おはようございます☀事務の豆田です。夢の国パート22日目はディズニーランド!晴れ⁈と、まではいきませんでしたが、雨はなし!イェーイ‼っという感じで楽しみました!今日は夕方の飛行機で帰るので昼過ぎまでがリミット!計画的に行動!と、いう事で、一緒に行ったファミリーと並ぶ人は並ぶ、行きたい人は行きたいところへ行く。お互いwin-winで行動。ショーも見れて、乗りたい物も乗れて時間は短かったけど満喫!事務・豆田(文画...

  •  0
  •  closed

桑園の桜

ひとりで徘徊する、診療放射線技師のちばです。雨の合間に、クリニックの近くで咲いている桜を撮りに、てくてく歩いて行きました。桑園駅西口を、北に出たところにある桜です。目に付く場所にある木です。放射線科・ちば(文画)...

  •  0
  •  closed

厚別区で肝炎ウイルス検査をします

今日は札幌市厚別区で、肝炎ウイルス検査をします。私たちが実施する肝炎ウイルス検査は、オレンジ基金の助成を得て、日本在住の方(日本に住所のある方)はどなたも無料になることとなりました。これまで自分は札幌市民じゃないので、と諦めていただいた方も、検査を無料で受けられるようになりました。コロナウイルスの予防対策として、体温測定、体調確認を実施していきます。マスク手洗い、人混みを避けつつ来場していただければ...

  •  0
  •  closed

夢の国へ✈️パート1

おはようございます☀️事務の豆田です。先日久しぶりに夢の国へ✈️パート1最後に行ったのは2018年!5年ぶりの夢の国!もーシステムも何もかも変わってて予約を取る時からアプリを入れたりネットでホテルや飛行機も予約💦初めて自分でやったので…大変でした😅1日目はディズニーシー🌋あいにくの雨☔️でも乗りたかった乗り物にも乗れて満足!そぉ〜コレコレ!餃子ドック!うきわマンも食べたかったけどお腹の余裕なし(笑)帰る時にサプライ...

  •  0
  •  closed

透け透けトイレ

看護師Oです。家族でステラプレイスのJRタワー展望室T38に行ってきました。札幌駅の直上に伸びる、360度見渡せる展望フロアのことです。出来た当初に一度行ったっきりで、以降一度も行ったことがなく、娘は初めてでした。娘の反応はどんなかな〜?と思って行ってみました。ちなみに、T38というのは、38階という意味らしいです。エレベーターで38階まで一気に上がると、耳がキーンとします。上がるにつれ照明も落ちて、ドアが開くと...

  •  0
  •  closed

桑園で医療講演です

今日は、桑園で医療講演があります。参加無料、前日までに予約が必要です。元気で長生き医療講演 in 桑園日時 2023年4月27日(木)午後1時半から60分場所 水色の木もれ陽研修センター(住所 札幌市中央区北11条西15丁目2-1 桑園メディカルプラザ3F) 「発酵食品で元気に〜みそスープ体験〜」 講師 ゆゆた工房 鷲見未織さん (心配な方は無理をせず、動画を見ていただければと思います)共催 肝臓友の会はるにれ会 肝がん検診...

  •  0
  •  closed

プロヴィンシャル ノート

皆さんこんにちは。看護師の橋本です今日は先日伺った「プロヴィンシャル ノート」のことを紹介しようと思います。琴似駅から徒歩3分くらいにあるアンティークな雰囲気のお店。店内に飾られているインテリアはなんとご購入ができるとの事!とても素敵ですが、とても手が出せない代物ばかり(>□...

  •  0
  •  closed