archive: 2023年03月  1/6

黒帯

看護師佐藤です。昨秋に行われた柔道大会にて、長男(新高2)が黒帯を取得しました。体育の授業ではラグビーと柔道が必須で体育の授業×柔道大会の合わせ技で見事黒帯!!!それから数ヶ月。時間差で黒帯を手にして、春休みに入るからと持ち帰った(少し汚れた)柔道着を洗う時、なんとも言えない気持ちが込み上げます。←イマココ正直、私としては、授業での柔道をナメていた部分があり、みんなそれなりに黒帯もらえるんでしょみた...

  •  0
  •  closed

はまりすぎてしまう話

季節の変わり目ですね。これから夏まで、着るものに悩み続ける、看護師Oです。去年何着てたんだっけ?と、毎年迷子になります。前回のブログより、タルト作りにはまってしまい、作ったタルトを東京の友人に話したところ「キルフェボンみたい!」と言われましてキルフェボン…?タルトのお店で、名前は聞いたことがあったのに、北海道に店舗は無く、食べたことがありませんでした。それなら行くしかない!と、タルトを求めて飛んでき...

  •  0
  •  closed

木の上のまるいもの🌳

看護師tです☺こういう景色見たことありますよね〜私は数年前までずっと鳥の巣だと思っていましたが…笑  時々行く花屋さんで教わった、まるい植物の正体🌳知ってる方もいると思いますが…。鳥の巣ではなく「ヤドリギ(宿木)」落葉樹に寄生する植物なんだそうです🌱夏の間は葉っぱに埋もれて見えないので冬場になると姿を現す感じですかね。ネットのページヤドリギを見つけよう!万葉集では「ほよ」という名前で登場しているようです...

  •  0
  •  closed

【ソフトクリーム26】コーヒールームきくち

診療放射線技師のちばです。ソフトクリーム26は、函館のコーヒールームきくちをご紹介。ここは、モカソフトが有名です。昭和48年創業とのことなので、今年で50年です!!モカソフトは、すっきりミルク感のソフトクリームで、シャリシャリしています。夏に絶対食べたいタイプです。サイズも小さめなので、他の函館グルメも欲張って食べに行けちゃいます。駐車場もちゃんとありますが、次々と車が来てソフトクリームをオーダーして行...

  •  0
  •  closed

サンリオ展

おはようございます☀看護師 伊藤です。娘がキティ好きということで、今回はサンリオ展に行ってきました。実は私も、高校生まで好きなキャラクターでした。見たことのないサンリオたちも沢山いました。でも、そのサンリオの写真をすっかり撮り忘れてしまいました。看護師・伊藤(文画)...

  •  0
  •  closed

早い雪解けと交通安全

皆さんこんにちは。堰堤大好きソーシャルワーカーの大野です。いつもなら雪解け時期は日中道路が水浸しになって朝方凍ったり、泥で靴が汚れたりして悲しくなりますが、今年は例年よりも雪解けが早くて嬉しいですね。先日、久しぶりに堰堤の遊歩道を歩いてみました。部分的に雪が少し残っていましたが、ほとんどの部分は歩くことが出来ました。でもまだ堰堤脇の斜面や道路の交差点には除雪車が置いていった雪が残っていますし、降雪...

  •  0
  •  closed

懐かしい写真

川内です。実家を整理していた姪っ子が、懐かしい写真が出てきたって送ってくれました。めんこいって言葉がぴったりだと思いませんか😄私がまだ利尻に住んでいた幼い頃に飼っていたスピッツ🐶あまり記憶になくて、名前もシロだったかポチだったか定かではありません💦でも、この写真、犬小屋?も手作り感満載だし、なんだかすごく懐かしい気持ちになりました。子供が手を離れたら寂しくなってペットを飼う人もいるみたいですが、私は...

  •  0
  •  closed

ホワイトデー🍪

おはようございます、事務の大森です☀︎今回はホワイトデーです!イベントにこじつけて甘いものをたくさん食べています。今回はチーズケーキとモンブランにしてみました。娘と2人でおいしくいただきました!前回好みの味と判明したチーズケーキを買ってきましたがまたも予想が外れ、はじめましてのモンブランを食べられました...「栗いらない〜」とのことでもらえたので私も満足でした。笑事務・大森(文画)...

  •  0
  •  closed

2代目2525号(一周年)

検査技師の田村です。私が各地区でエコーの仕事や肝がん検診に行くときに使っている2525号ですが昨年3月7日に2代目に入れ替わり、丁度1年が経ちました。丸1年の時点で39500キロ!んー40000キロには届きませんでしたが、今年も1年で結構走りました。1年と5日でやっと40000キロを迎えました。何故かいつもあと1キロのところで一度写真を撮ってしまいます。ドキドキしながらゆっくり走り40000キロを待ちます。きたーっ!これをちゃん...

  •  0
  •  closed

突然はまりだす話

雪が溶けて、靴に砂利の入る季節になりました。春ですね。看護師Oです。決して料理が得意な人ではないのですが、最近、タルトが食べたくて…型を買いました!!初心者向けの、金属製で底面が取れるタイプの型にしました。タルトが食べたいのに、ケーキではなく、タルト型を買う変わり者です。だってタルト高いし…たくさん食べたいんです。そんな時、頃合い見計らったかのように、ふるさと納税のいちご「あまおう」が届きました。こ...

  •  0
  •  closed

屈斜路湖のシマエナガ、その1

ひとりで徘徊する、診療放射線技師のちばです。2月に屈斜路湖の辺りをうろついていたら、なんと、ここにもシマエナガ!!シマエナガって、ちょこまか飛び回って、すぐにどこかに飛んで行ってしまいます。小枝の多いところにいるので、枝が邪魔になったり、もちろん近くになんか来ないので、撮影が難しいんですが、この時、どうしたものか。シマエナガがずうっと近くを飛び回っていました。ので、めちゃくちゃみっちり、シマエナガ...

  •  0
  •  closed

けせらせら

事務の北岡です🙂先日、「麺や けせらせら」に行ってきました!いつも行列が出来ているお店で以前タカトシランドという番組でも紹介されてました✨私は1番人気の塩ラーメンを食べてきました🍜鶏白湯のスープがベースらしく、クリーミーでとてもトロトロしていました!水曜日の6時30分から10時まで朝ラーメンというのもあるみたいなので早起きしてチャレンジして見たいなと思います😊事務・北岡(文画)...

  •  0
  •  closed