archive: 2022年10月  1/6

金木犀

こんにちは。看護師の満永です。東北地方出身の私。秋が始まる9月から10月頃になると子どものころは通学途中どこからともなく金木犀の香りが…子供ながらに秋を感じていた記憶があります。北海道、札幌へ来てから15年近くになりますが、あれ?そういえば札幌に来てから金木犀を見たことが無いかも…調べてみたら寒さに弱く越冬が難しいようで、北海道では見られないとのこと。そう思うと余計に恋しくなる金木犀の香り。見つけました...

  •  0
  •  closed

山の神さま🏔

今年最後の三連休の中日…。めちゃくちゃイイお天気の日☀️十勝岳温泉♨️凌雲閣!には入りませんでしたが笑…そこから眺めた景色に感動した看護師tです☺️ちょうど4日前に初冠雪ということで、雪と紅葉秋から冬へ季節の移り変わりを感じ自然の偉大さに囲まれていると、何故か涙が出てきました🥲心が洗われるというのは…。こういう事⁈深呼吸いっぱいしてきました!この気持ちを忘れないように…。道路脇には雪がありました〜今年初めての雪...

  •  0
  •  closed

季節のフルーツ便

保育園帰りの公園が寒くて苦痛になってきました。17:30には暗いし…子どもは風の子…寒いって言わないのすごいなぁ…看護師Oです。少し前に山梨に住む弟の彼女さんからのぶどう🍇が届きました。これが届くと「秋が来たなぁ〜」と思います。立派なシャインマスカット!と、少し色がついた紅なんちゃらさん(忘れました)どちらも大半は果物大好き娘のお腹に消えていきました。果物アレルギーの私もぶどうは食べられるので、秋のうちにぶど...

  •  0
  •  closed

種から植えたコキア

臨床検査技師の田村です。今年は自宅の庭に100円均一で買ったコキアを種から植えて育てて見ました。うちの庭は、以前のオーナーさんの水仙やチューリップなどを整理して植え直したほかは、まだ特に新しいものを買って植えてはいなくて、なんとか雑草をコントロール出来るようになるまでに丸2年かかり、やっと何か植えて見ようかと思って、2個で100円のコキアとコスモスの種を買って見ました。(コスモスも無事に大きくなりました。...

  •  0
  •  closed

タマ玉スープ②オニオングラタン風

おはようございます、事務の大森です☀︎診察室で先生が患者さんに紹介しているタマネギと玉子のスープ。卵のたんぱく質と、タマネギの血液サラサラ効果で代謝が良くなり、痩せやすい体になるとのこと。今日はその中から「オニオングラタン風タマ玉スープ」のレシピをご紹介します🍳【材料】(2人分)タマネギ 1/2個(約100g)卵 1個サラダ油 小さじ1塩 ひとつまみ酒 大さじ1水 300mlコンソメ顆粒 小さじ2フラン...

  •  0
  •  closed

初めましての胡椒餅

看護師tです。久しぶりの開催オータムフェスト2022へ目的は娘おすすめの胡椒餅!台湾の焼肉まん外はパリパリ中はもっちりで具はジューシーで熱々‼️猫舌の私は食べるのに苦労しました💦豚肉希望でしたが…ちょうど品切れ🐖お店おすすめの羊肉🐏にしましたがスパイスが効いててクセが無く美味しかったです😋看護師・t (文画)...

  •  0
  •  closed

【ソフトクリーム21】十勝VALLEY's

診療放射線技師のちばです。だいぶ寒くなってきましたが、私にとってはこれからがソフトクリームの美味しい季節です。今日は、新千歳空港に入っている十勝VALLEY'sです。幕別町にある会社が、新千歳空港内に2019年にオープンしたショップです。十勝の美味しいものが沢山並んでいますが、ここのソフトクリームが、すごーーーく美味しいです。お勧め。もっちり濃厚タイプです。ずっしり重くて、ボリュームも大大!です。新千歳空港に...

  •  0
  •  closed

秋のニセコ

看護師佐藤です。娘が通う中学の、PTA親睦研修でニセコへ行ってきました。大きなバスに乗っての移動は何年振りでしょうか。運転の心配をしないって、こんなに楽だったのかと驚き!!!普段から車の運転は好きだし、長距離も割と平気なのですが、やはりもう[お年頃]なのですね笑笑お天気に恵まれ、トイレ休憩で立ち寄った中山峠から、遠いですがきれいに羊蹄山が見えて気分最高潮↑↑↑峠を下りて、ルスツを抜けたら、どんどん羊蹄山...

  •  0
  •  closed

沖縄旅行(4)食べ物編

川内です。沖縄の食べ物。今回2泊3日だったので予定詰め込みすぎました。連日、あれ、今日お昼食べたっけ?食べてないよね?ってなって、ホテルのチェックインも遅くなっちゃったので、沖縄らしい食べ物買って部屋で食べました。まともに食べたのホテルの朝食バイキングくらい(^^;)ポークたまごおにぎり、ジューシーにぎり、うちなーいなり、サーターアンダギー、なかよしパンとゼブラパン。帰りに空港で買ったブルーシールのソフ...

  •  0
  •  closed

沖縄旅行(3)水族館編

川内です。沖縄に来たらやっぱり美ら海水族館は外せない。旅行前日たまたまテレビで見た黒マンタ。普通はお腹の部分が白だけど、黒は珍しいんですって。テレビ見てなかったらわからなかった。ジンベイザメは大きすぎて全身写すの難しい・・・。近くで見たいためについ近づき過ぎちゃうのもあるけど。たぶん北海道では見られない看板。たぶんヤンバルクイナとハブ。見慣れない看板見るだけでちょっとテンション上がります。道外の人...

  •  0
  •  closed

燻製たまご

おはようございます、事務の大森です☀︎トドックで、番号を書き間違えたのか頼んだ記憶のないものが届きました!頼んだ商品をメモしていないので、届いた時はぱっと見「(茶色いので)スコッチエッグを間違って頼んだのかな」と思っていましたがいざ食べようとすると「燻製タマゴ?!余計に頼んだ記憶がない...」と何が起きているのかわかりませんでしたが幸い?タマゴだったのでブログに載せることができてよかったです😅燻製の香り...

  •  0
  •  closed

沖縄旅行(2)景色編

川内です。沖縄の素敵な景色。20年前はホテルのプライベートビーチから海に沈む夕日を観てとっても感動したけど、今回天気はあまりよくないし諦めてました。でも、観れました!万座毛からの素敵な夕日。海に沈む直前に雲で隠れちゃったけど、それでも大満足。他にも南国らしい景色がたくさん。北海道の大自然も好きだけど、異国情緒溢れる沖縄の景色も大好き。次は天気のいい時に、エメラルドグリーンの海と美ら海ブルーが観たいな...

  •  0
  •  closed