archive: 2022年08月  1/4

薄荷(ハッカ)の優れた効能

皆さん、こんにちは。看護師の橋本です。お盆も終わり、少しは涼しくなりましたが、まだまだ厚い日が続きます。今日は、そんな厚い日に私が重宝している「薄荷」について話させていただきます。薄荷は、ひんやりとした清涼感で気分をリフレッシュしてくれるアロマのイメージが強いですよね。虫刺されの場所に塗って痒みを止めたり、目の周りに塗って眠気を醒ましたりなど、日常的に利用している人も多いでしょう。しかし、薄荷には...

  •  0
  •  closed

初夏のナキウサギに逢いに行く

ひとりで徘徊する、診療放射線技師のちばです。6月に、なきうさぎに会いに行ってきました(2回めです)1回めは→ 春のナキウサギに逢いに行くまだ緑が初々しい山道の奥の、岩がゴロゴロしている場所は、なっきーが暮らす山です。待っていると、出てきました〜〜。エゾナキウサギ。チィっ!!と、いい声で鳴きます。山の上は寒いかな、日向だから暑いかなと思っていましたが、山風が吹き抜けて、とても気持ちよく。あまり粘るつもりは...

  •  0
  •  closed

幻の花を探して

生まれつき強い癖毛で前髪の長さで三回転半するものを、縮毛矯正で正しているのですが、暑すぎて前髪が崩れ放題です。お手上げです、もう好きにしてください。看護師Oです。7月、週末に天気が崩れる日が続きましたね。それでも、少ない天気のいい週末にさとらんどへ行ってきました!お目当てはネモフィラの青い花💠札幌にはこのネモフィラの花畑が見れるところは少なく、さんさとらんども昨年は不作に終わってしまったそうです。ど...

  •  0
  •  closed

梅酒作り初挑戦💪

先日知人宅で収穫していただいた青梅で梅酒仕込みました🍶梅酒作り初挑戦の看護師tです☺️ぶどうみたいに梅の実が房状になってました!完成が待ち遠しいです∩^ω^∩看護師・t (文画)...

  •  0
  •  closed

【ソフトクリーム16】あすなろファーミング

診療放射線技師のちばです。ソフトクリームの楽園16は、清水町のあすなろファーミングです。この日は30度を超えていて、ソフトクリームを受け取ったら車にダッシュ!一気に食べてしまわないと、秒殺で融けます。もうちょっと、ゆっくり味わいたいです。すごーーく乳くさいです。くさいんだけど、後に残らないというか。あっさりしているし。独特です。ひと口めは「うーん??」と思ったんですが、食べているうちに、これは確かにク...

  •  0
  •  closed

フォトブック

おはようございます、事務の大森です☀︎以前このブログでも紹介しましたが、沖縄旅行にいったときの写真たちを「ノハナ」というアプリを使って簡単なフォトブックにしました📷クーポンが使えたので、送料の275円で作ることができました!写真には撮っても、印刷し保管することはあまりないので旅行などでたくさん撮影したときには1冊にまとめるのが良いなと思っています。わたしが見るのは帰省時のお楽しみにして、サプライズ?で、...

  •  0
  •  closed

【ソフトクリーム15】ソフトクリームの店 藤月

診療放射線技師のちばです。ソフトクリームの楽園15は、ソフトクリームの店 藤月です。札幌のソフトクリームを検索すると、必ず上位に出てくる名店です。2022年5月に移転オープンしました(前の店舗場所から近いです)私は移転前に行ったことがありません。うーん、非常にスタンダードに美味しいです。特徴が少ないぶん、みんなが「美味しい!」と言うんだろうなあ。近くを通りがかって、車が置けそうならまた食べたいと思います。放...

  •  0
  •  closed

癒やしの時間

川内です。研修で札幌に来た友人と仕事終わりに待ち合わせ。予約していたおしゃれな居酒屋。まずは酒のあて。私はお酒は飲まないけど。シューマイや春巻、コロッケなどが1個ずつ頼めるし、ちょっとずついろいろ食べたい私たちは大満足。でも、お腹いっぱい食べてもスイーツはもちろん別腹。パフェ専門店で私はほうじ茶パフェ。お互いちょっといろいろあって落ち込んでた時期だったけど、語り尽くしてちょっと気が晴れました。やっ...

  •  0
  •  closed

石狩市で肝炎ウイルス検査をします

今日は石狩市で、肝炎ウイルス検査をします。私たちが実施する肝炎ウイルス検査は、オレンジ基金の助成を得て、日本在住の方(日本に住所のある方)はどなたも無料になることとなりました。これまで自分は札幌市民じゃないので、と諦めていただいた方も、検査を無料で受けられるようになりました。コロナウイルスの予防対策として、体温測定、体調確認を実施していきます。マスク手洗い、人混みを避けつつ来場していただければ幸いで...

  •  0
  •  closed

夢を叶えた話

小さい頃の夢、覚えていますか?わたしの夢は小学2年の頃から看護師でした。第二候補はデザイナーでした。看護師Oです。今年も夏が本気を出してきましたね。今年は徒歩10分程度の実家に、娘専用プライベートプールを開きました。ずっと夢でした、ギラギラした大きな海外製プールを買うことが!このプール、ホースを繋ぐと恐竜から水が噴き出ます。ひとつがっかりしたのは、備え付けのビニール滑り台は乗ると若干沈み、滑らなかった...

  •  0
  •  closed

桑園で医療講演です

今日は、桑園で医療講演があります。元気で長生き医療講演 in 桑園日時 2022年8月25日(木)午後2時から50分場所 水色の木もれ陽 研修センター(住所 札幌市中央区北11条西15丁目2-1桑園メディカルプラザ3F)  「たまごと野菜の美味しい食べ方」    にこたま療法をより楽しく続けるために講師 日本野菜ソムリエ認定 野菜ソムリエ おいで屋店長 笠田まきこ氏   「いっしょに歌を歌いませんか?」講師 川西輝明 たま...

  •  0
  •  closed

蜂の巣箱見学へ🐝🐝

毎朝コーヒーを飲む時に何気なく当たり前にハチミツをスプーン一杯🥄入れて飲んでいる看護師tです☺️8月18日クリニックの院外活動で「飛ぶ鳥農場」さんへお伺いしました!こちらでは養鶏と養蜂をされておりまして、今クリニックでは「ハチミツ」のお勉強中📕「ハチミツ」ってどのように作られるのかな⁇って疑問から今回見学の機会を設けていただきました😌巣箱見学前に、ご主人から説明を聞きました。蜂の種類は「西洋みつばち」普段は...

  •  0
  •  closed