archive: 2022年06月 1/6
うちの新緑たち🌱🌱

おはようございます☺️看護師tです。水耕栽培の植物から赤ちゃん誕生しました!最近暖かくなったのでスクスク成長中です。葉っぱが2枚から3枚に少しづつですが増えていく事は嬉しいです♪今日は天気が良いので☀️日向ぼっこ中🌱🌱相変わらず根っこも美しい✨根っこ大好き看護師tでした☺️ (文画)...
- 0
- closed
円山動物園②レッサーパンダのかくれんぼ

おはようございます、事務の大森です☀︎円山動物園の投稿の続きですきょうのお写真はこちら📷レッサーパンダがいます、探してみてください!もふもふの尻尾がとてもかわいかったです近くに来てくれました🐾1枚目の写真、どこにいるか分かりましたか??写真のど真ん中にいるので目を凝らして見てみてください!身体としっぽ、黒い鼻が見えますよ🌷事務・大森(文画)...
- 0
- closed
【ソフトクリーム7】Prisamaカフェ

診療放射線技師のちばです。ソフトクリームの楽園その7、札幌市西区のPrisamaカフェです。ブラウンスイス牛の牛乳を使ったソフトクリームだそうです。ボリュームは小さめ、ミルク感が強いです。札幌新道からすぐで敷地も大きくないのですが、すぐ目の前にテラス席があります。お天気のいい日は、外で食べたいので、嬉しいですね。(私が入った時はテラス席は準備中でまだ座れませんでした)「他のソフトより柔らかいので」とあります...
- 0
- closed
懐かしの公園

花粉症で何もしなくても白目が赤い、看護師Oです。怖い顔で…すみません…最近、娘と公園へお出かけの時にお弁当を作っています。普段自分の分のお弁当すら作っていないので、やるぞ!と気合を入れないと行動しないズボラです。この日はお弁当を持って大通公園へ!自分は大通公園で遊んだ、幼稚園児の頃の記憶がかすかにあります。ブランコ、すべり台、噴水…子どもから見ても魅力的なものがたくさん!の公園です。そしてこの時期は緑...
- 0
- closed
バラいろいろ

庭無しの家に住む、診療放射線技師のちばです。6月の札幌は、バラがたくさん咲いています。大通公園も、人んちのお庭も、バラだらけですねー。↑イングリッシュローズ↑ポリアンサローズ↑ミニバラ撮影しているのは、ぜんぶ私が育てている鉢ばらです。言い訳ですが、鉢より地植えのほうが成育がよく花数も多くなります。(庭はありません)6/21-22撮影放射線科・ちば(文画)...
- 0
- closed
時計の事ふたたび

さー珍しくジムチョーブログが早くも再開以降4回目。ボクの事をよく知っている人は「きっとブログ続かないだろう」と思っている事でしょう・・・基本長続きしないし・・・(;ω;)しかし今回に限ってはそんな期待を裏切ってみようかと。さぁ始まりましたアップルウォッチ機能紹介2回目!(前回と同じ内容じゃないかと突っ込むのはナシで♬)時間を見る事と酸素飽和度を測る以外はあまり使っていなかったアップルウォッチさん。この際...
- 0
- closed
お盆の上は桃源郷

皆さん、お疲れ様です。看護師の橋本です。先日、クリニックのお仕事終わりに「何食べようかな?」って悩みながらウロウロしていたら、あまりにも、魅力的な看板に釣られ暖簾をくぐった場所はクリニック隣の桑園イーストプラザにある「居酒屋かくゆう」さん。以前、ランチで食べたごまさばが美味しかったのを忘れられずに迷わず、最近始めたという「ごまさば丼」を注文。「他には何を頼もうかな〜」とウキウキしながら、メニューを...
- 0
- closed
あの花発見💠

おはようございます☺️看護師tです。いつかのブログでお話ししたネモフィラという青い花のこと覚えていますか〜☺️北海道にも咲いているんですね!気になると目につくのか⁈というほど今まで知らなかった花なのにアレ以来、三度程見かけました。一度目は八百屋さんで苗がポツンと一株だけ売られていたんです。育てる自信が無くて買えませんでしたが😅ちょっと後悔💦二度目は住宅街を散歩中に玄関先に飾らせていて思わずパシャリ🤳勝手に...
- 0
- closed
円山動物園①

おはようございます、事務の大森です☀︎春の連休に円山動物園へ行きました🐯何件かに分けて、ブログに動物たちの写真載せたいと思います[前髪が長〜い羊🐑][一列に並んでこちらを見ているウサギ🐇][腰に⭐︎マークのある象🐘]さすがの連休、場所によっては混んでましたがたのしく過ごせました!②へ続く…事務・大森(文画)...
- 0
- closed
見れたらスーパーラッキー!

今月の職員健診に怯えています、看護師Oです。先日、ライラック咲き誇る大通公園に散歩に行った時のこと。公園のライラック、濃い紫と白のイメージがありましたが、青紫や赤紫もありまして(もしかしたらもっとあるのかも)綺麗に咲いている様々な色の花を見ていると…ついに見つけてしまったのです!花弁が5枚のラッキーライラック!それどころか、6枚のライラックまで!6枚だったら、どうなるのでしょう?スーパーラッキー?それと...
- 0
- closed
桑園で「井上まゆみお話し会」があります

今日は、桑園で井上まゆみお話会があります。井上まゆみお話会「死生観のおはなし」日時 2022年6月26日(日)お話し会 午前10時から午後1時 ワーク 午後2時から3時半場所 水色の木もれ陽 研修センター(住所 札幌市中央区北11条西15丁目2-1桑園メディカルプラザ3F)講師 井上まゆみ氏主催 笠田まきこ(おいで屋)協力:山本志晴、佐藤みゆき、倉本聡美、工藤理絵、おいで屋、肝がん...
- 0
- closed
芝桜とチューリップ

川内です。東藻琴の芝桜と上湧別のチューリップ見に行ってきました。ほとんど毎年行っていたのですが、コロナの影響で中止になっていたので久しぶり。芝桜はまだちょっと早かったけど、チューリップはちょうど見頃。天気にも恵まれて(風が結構強かったけど)どっちもたくさんの人で賑わっていました。やっぱりお花はいいですね。癒やされます。これからまだまだお花の季節。今年はいろんなところに行けるといいな。秘書・川内(文画)...
- 0
- closed