archive: 2022年01月  1/3

直売所巡り

川内です。出先の道の駅でお昼。北海道シーフードカレー。もう一箇所の方が安くておいしそうだったのに、どうせならこっちにするべって、見た目に惹かれた夫。観光客じゃあるまいし(-_-)そしていつもそちら方面に行くと必ず立ち寄るおかきやおせんべいの直売所。大袋だけど、軽くていくらでも食べられる感じで、袋開けたらあっという間になくなるのでついついたくさん買い込んじゃいます。いつもはハムの直売所にも行くんだけど、...

  •  0
  •  closed

心も身体もあったまる玉子丼

皆さんこんにちは看護師の橋本です。皆さんはご自身が元気がない時は何を食べますか?私は元気がない時は玉子丼をよく作ります卵には幸せホルモンのセロトニンの材料になるトリプトファンが豊富に含まれており、玉ねぎには硫黄化合物という神経鎮静物質があります。なので、元気がない時に作って食べると不思議と心がリラックスします。もちろん、ご飯がなくてもアタマ(丼の具材部分)だけでも頂けるのでにこたまにもダイエットにも...

  •  0
  •  closed

西区で医療講演をします

今日は札幌市西区で、医療講演をします。コロナウイルスの予防対策として、体温測定、体調確認を実施していきます。マスク手洗い、人混みを避けつつ来場していただければ幸いです。元気で長生き医療講演 in 西区日時 2022年1月28日(金) 午前11時から40分程度場所 西区民センター 3階 視聴覚室      住所 札幌市西区琴似2条7丁目1-21  新型コロナウイルスに勝つために脂肪肝や生活習慣病にも効果的 「にこたま療法」伝...

  •  0
  •  closed

新雪の室蘭岳

室蘭が大好き〜〜!!な診療放射線技師のちばです。まだ雪の積もり始めたばかりの12月、室蘭岳に行ってきました。私は去年の春から山歩きを始めたので、雪を歩くのが初めてでした。登山口からヒュッテまで1kmくらい。ここまで歩けたら御の字かと思っていたんですが、思ったほどの積雪になっていなくて、つい、山頂まで歩いてしまいましたー。曇り予報で日射しは期待できなかったんですが、ちょうど山頂に着いたころに、青空!はら...

  •  0
  •  closed

2月の肝炎ウイルス検査のお知らせです

2022年2月の肝炎ウイルス検査のお知らせです。2/7(月) 13時〜15時2/14(月) 13時〜15時2/18(金) 13時〜15時場所は桑園メディカルプラザ3階、肝臓クリニック札幌で行います。肝炎ウイルス検査は、日本国内にお住まいの方は無料脂肪肝エコーはどなたも無料です。予約は必要ありません。放射線科・ちば(画)肝がん検診団が行う肝炎ウイルス検査は、オレンジ基金の協力のもとに、日本国内に住所のある方なら誰でも無料で受けられるよ...

  •  0
  •  closed

ナチュラルスポンジ

おはようございます、事務の大森です☀︎きょうのブログは、クリニックで販売している商品についてです。「Earthおじさんのナチュラルスポンジ」1個500円(税込)未使用のときはカードのように薄いのですが、実はセルロース100%、圧縮スポンジです。木の廃材からできたスポンジで、燃やしても有害物質が出ず100%土に還ります。ガラスや陶器・シンクなどが傷つきにくく優しく洗い上げることができます。環境や体に負荷をかけ...

  •  0
  •  closed

クリスマスランチへお出かけ

正月太りは0.5キロにおさめました。まだいい方だと思いたい、看護師Oです。先月のお話になりますが、クリスマスと結婚記念日のお祝いも兼ねて、札幌グランドホテルのノーザンテラスダイナーでランチビュッフェをしてきました。2歳児も連れて行ったため、食べれるものがあるか・雰囲気等気になっていたのですが、子連れも多く、思っていたよりアットホームなランチになりました。チキンやステーキにケーキ等、クリスマスメニューを...

  •  0
  •  closed

自作ポテトチップスチョコレート

川内です。自作ポテトチップスチョコレート。甘い物大好きな私。去年1キロ入りの大袋入りチョコ1人で食べたあと、さらに2キロ入り購入。さすがにちょっと飽きて来たので、美味しい食べ方ないかなーと、ホットチョコレートとかも試してみたけど、行き着いたのはやっぱりこれ。以前普通のポテトチップスで作ったら微妙だったので、今回は厚切りぎざぎざポテトチップスで作ってみました。チョコを湯煎にかけるとか面倒な事はせずにレ...

  •  0
  •  closed

麦、その後

こんにちは看護師tです☺️覚えていますか?いつぞやの麦のおはなし🌱昨年の12/4に蒔いてから20日後のクリスマスイブまでにはフサフサになるはず⁉️でしたが10日過ぎてもなかなか。。。色々と相談した結果、気温が低すぎるのでは?という事で、そこからは環境を変えて超過保護に育てた結果なんとかここまで育ってくれました🌱🌱🌱😭クリスマスを過ぎ新年になってもすくすくと健気に成長している麦さんありがとう♡の2022年1月でした☃️ちなみ...

  •  0
  •  closed

桑園で医療講演があります

今日は、桑園で医療講演があります。元気で長生き医療講演 in 桑園日時 2022年1月22日(土)午前10時半から90分程度場所 水色の木もれ陽 研修センター(住所 札幌市中央区北11条西15丁目2-1桑園メディカルプラザ3F)「今日から生きるヨガの世界」  〜こころとからだと自然とのつながりで元気に〜 講師・Yoga Space Trimurti 寺下奈津子 私たちが実施する肝炎ウイルス検査は、オレンジ基金の助成を得て、日本在住の方(日本に住...

  •  0
  •  closed

「リンク」繋がり?(桑園自動車学校)

皆さんこんにちは。堰堤大好きソーシャルワーカーの大野です。前回の1月6日の記事では「スケートリンク(リンク)」について書きましたが、リンク繋がり?の話題です。肝臓クリニック札幌が入っている「桑園メディカルプラザ」ビルの南側にイオン桑園店がありますが、僕が学生の頃はここに桑園自動車学校がありました。JRで通学途中に車窓から教習風景を眺めていましたが、桑園駅の目の前だったので便利でとても盛況だった記憶が有...

  •  0
  •  closed

バスクチーズケーキ

おはようございます、事務の大森です☀︎テレビ(タカトシランド)でやっていた「boiler」というカフェに行ってきました。何度か通ったことはあったのですが、いつも車がたくさん停まっていたり行く機会がありませんでしたが、お正月休みに行ってみました。その日も車がたくさん停まっていましたが、広い店内だったので待たずに入ることができました!2階はショップになっており、スターウォーズ関連のコレクションが飾られていて、...

  •  0
  •  closed