archive: 2021年03月  2/3

室蘭で夜明けを迎える

縁もゆかりも無い室蘭が大好きな、診療放射線技師のちばです。月夜に室蘭へ撮影に出かけて、そのまま夜明けを待ちました。雲が多かったので、どうかなーーと思いましたが、こんなに素敵な光景を見てくることができました。写真には写りませんでしたが、この距離から、オットセイが海面に顔を出しているのが見えましたよ。冬の間は、オットセイがたくさん居るそうです。日が昇ってから、札幌に帰りました。放射線科・ちば(文画)...

  •  0
  •  closed

高級食パン専門店

看護師の橋本です。先日、友人と高級食パン専門店に行ってきました。食パンは2種類あり、私は「極生ミルクバター食パン」を頂きました。ほのかに甘みがあり、そのままでも美味しく食べれるほど美味しいのですが、さらにジャムやバターをつけることでさらに味わい深かったです^^*食パンだけでなく、ジャムの種類も豊富でとても満足、かつ素敵なひと時を過ごしました。以下、お店の紹介です。「高級食パン専門店 嵜本(さきもと)」...

  •  0
  •  closed

今日は終日休診です

今日のクリニックは終日休診となっています。院外活動のため、3/15(月) 終日休診よろしくお願いいたします。放射線科・ちば(画)...

  •  0
  •  closed

クリニックのお花

診療放射線技師のちばです。今週のクリニックのお花から。。放射線科・ちば(文画)...

  •  0
  •  closed

チキウ岬から夜景

どーしてか室蘭が大好きな、診療放射線技師のちばです。私は、室蘭の街灯りも大好きです。月のある夜に、室蘭の夜景を撮影しに行ってきました。チキウ岬からの夜景です。灯台の灯りは、かなり遠くまで届きます。夜に航行する船にとっては、大事な灯りです。灯台の灯りはぐるぐる回っていて、離れた場所から見ると、光ったり消えたりしているように見えます。この光の点滅するスピードや点灯パターンは、灯台ごとに決められていて、...

  •  0
  •  closed

4月の休診日のお知らせです

2021年4月の休診日のお知らせです。院外活動のため、4/2(金) 午後休診4/16(金) 午後休診4/19(月) 終日休診4/23(金) 午後休診4/26(月) 受付は午後2時まで4/28(水) 午後休診4/30(金) 終日休診 となっています。院外活動として、  道内各地での肝がん検診  各地での肝炎ウイルス検査の実施  医療講演  学会活動 などを行っています。ご理解いただけますよう、お願いいたします。医療講演・肝炎ウイルス検査のご案内は...

  •  0
  •  closed

クリニックニュース47号3月号

クリニックでは月に1回、広報紙を発行しています。(待合室のクリニックの広報紙コーナー)47号3月号が発行されていますので、是非読んでみてください。...

  •  0
  •  closed

ジンギスカン鍋クッキー

室蘭が好き〜〜!!な、診療放射線技師のちばです。なぜか、縁もゆかりも無い室蘭が大好きです。先日、ネットでこんなの見つけて、「これは買いにいかなくちゃ!!」と思って、わざわざ札幌から室蘭まで買いに行きました。ナニナニ製菓の、ジンギスカン鍋の形をした、クッキーです。いや、これを買ってどうするって話しですよね。。私はなんで、「買いにいかなくちゃ!」と思ったんでしょう。室蘭、ここです。それにしても、食べ物...

  •  0
  •  closed

フラミンゴ柄のがま口

秘書の川内です。以前、テレビ番組で好きな芸能人が街歩きロケ中に入ったお店で選んだのがこれ。ロケ中ずっと首からぶらさげて買い物してる姿がかわいくて、同じの買っちゃいました。意外とミーハー(←もはや死語・・・?)首からぶら提げて歩く事は絶対ないけど、別売りの首提げ紐も。北海道では放送されない番組だったので、後からネットで見た時には既に品切れ。再入荷を待って、やっと手元に届きました。もったいなくてまだ使わ...

  •  0
  •  closed

クリニックのお花から

診療放射線技師のちばです。今週のクリニックのお花から。。放射線科・ちば(文画)...

  •  0
  •  closed

雪だるま

看護師の橋本です。先日、友達と円山付近を散策している時に、とても可愛らしい雪だるまを発見したので、写真を撮ってきました。こういう何気ない発見がとてもほっこりするので、散策はやめられないですね^^*看護師・橋本(文画)...

  •  0
  •  closed

ハート星雲

空に星を探している、診療放射線技師のちばです。12月に私が撮影してきた、ハート星雲をご紹介しますね。↑ハート星雲を拡大。確かにハートです!↑私の機材では、こんなふうに撮影されます。右がハート星雲、左は胎児星雲です。天体写真は、北を上にして撮影されるのが基本です。(個人の自由で、北を上にしていない人も多いです)この画像も、北が上ですが、ハートは横向きになっています。もうちょっと、カメラを上に振れば良かった...

  •  0
  •  closed