archive: 2020年06月  1/3

2020年7月の肝炎ウイルス検査のお知らせです

2020年7月の肝炎ウイルス検査のお知らせです。コロナウイルスの予防対策として、体温測定、体調確認を実施していきます。マスク手洗い、人混みを避けつつ来場していただければ幸いです。肝炎ウイルス検査 in 札幌肝炎ウイルス検査 in 岩見沢世界・日本肝炎デー日時 2020年7月28日(火)午後1時から3時場所 札幌駅構内・西コンコース北口肝がん検診団が行う肝炎ウイルス検査は、オレンジ基金の協力のもとに、日本国内に住所のある方...

  •  0
  •  closed

リバウンド

秘書の川内です。最近、いつも通り診察に付いているのに、今日は川内さんいないのねとか、今日は別の方なんですねとか、言われる事があります。え!?いますよ、ここに(^o^)/マスクしてるからかなって、いつもしてるし、髪型変わったからかなって、いつもいろいろだし。きっと太ったからに違いない!!!座ってる時のお腹の厚みが増したのか?そう、7㎏くらい太りました私(T_T)せっかく出産後20数㎏増えた体重を、数年前、原始人食...

  •  0
  •  closed

クリニックのお花から

診療放射線技師のちばです。今週のクリニックのお花から。。放射線科・ちば(文画)...

  •  0
  •  closed

今日は、札幌市西区で肝炎ウイルス検査をします。

今日は札幌市西区で、肝炎ウイルス検査をします。私たちが実施する肝炎ウイルス検査は、オレンジ基金の助成を得て、日本在住の方(日本に住所のある方)はどなたも無料になることとなりました。これまで自分は札幌市民じゃないので、と諦めていただいた方も、検査を無料で受けられるようになりました。コロナウイルスの予防対策として、体温測定、体調確認を実施していきます。マスク手洗い、人混みを避けつつ来場していただければ幸...

  •  0
  •  closed

ピペット、いとうまい子さんの記事です。

肝臓クリニック札幌の臨床検査技師の田村です。以前にも紹介しましたがクリニックの待合室にPipette(ピペット)と言う小冊子が置いてあります。(無料でお持ち頂けるものです。)この小冊子は臨床検査技師の主団体が発行しているものですが、年に4回発行されます。今回も少々遅くなりましたが、クリニックの待合室に置いてあるものを差し替えました。今回はいとうまい子さんがゲストです。昔は伊藤麻衣子さんで80年代のアイドルでし...

  •  0
  •  closed

夏の大敵との闘い(①カビ落とし編)

皆さんこんにちは。堰堤大好きソーシャルワーカーの大野です。最近、緊急事態宣言が解除されたとはいえ外出するのも気乗りしないので、楽しいはずの週末も自宅で過ごす時間が長いままの方も多いのではないでしょうか。僕もその1人です。さて前回は包丁研ぎについて書きましたが、今回は夏の大敵であるカビとの闘いについて書いてみたいと思います。我が家は借家で築年数がかなり古いため、特にお風呂場のカビが目立っています。い...

  •  0
  •  closed

今日は、小樽で肝炎ウイルス検査をします!

今日は小樽で、肝炎ウイルス検査をします。私たちが実施する肝炎ウイルス検査は、オレンジ基金の助成を得て、日本在住の方(日本に住所のある方)はどなたも無料になることとなりました。これまで自分は札幌市民じゃないので、と諦めていただいた方も、検査を無料で受けられるようになりました。コロナウイルスの予防対策として、体温測定、体調確認を実施していきます。マスク手洗い、人混みを避けつつ来場していただければ幸いです...

  •  0
  •  closed

室蘭沖でいるかと出会う

いるかが近づいてきてくれない、診療放射線技師のちばです。先日(2020.6.13)、室蘭の沖でいるかが大群で入って来たのを見つけました。このいるかたち、いつもはあまり近くに来てくれないのですが、この日はちょっとだけ近かったので撮影してみました。(それでも遠いです)噴火湾には、夏になるとカマイルカがやってきます。いるか&くじらウォッチングの観光船も出ていますが、いるかはかなりの確率で会うことができます。くじらは、...

  •  0
  •  closed

クリニックのお花から

診療放射線技師のちばです。今週のクリニックのお花から。。放射線科・ちば(文画)...

  •  0
  •  closed

7月の肝炎ウイルス検査実施のお知らせです

2020年7月の肝炎ウイルス検査のお知らせです。7/6(月) 13時〜15時7/10(金) 13時〜15時場所は桑園メディカルプラザ3階、肝臓クリニック札幌で行います。肝炎ウイルス検査は、日本国内にお住まいの方は無料脂肪肝エコーはどなたも無料です。予約は必要ありません。肝がん検診団が行う肝炎ウイルス検査は、オレンジ基金の協力のもとに、日本国内に住所のある方なら誰でも無料で受けられるようになりました!     オレンジ基金...

  •  0
  •  closed

今日は医療講演があります

今日は医療講演があります!元気で長生き医療講演 in 札幌日時 2020年6月18日(木)午後2時から40分程度場所 水色の木もれ陽 研修センター(住所 札幌市中央区北11条西15丁目2-1桑園メディカルプラザ3F)「夏バテ知らずの食事と生活」「肝臓を元気にするアルコールとのつき合い方」  講師  肝臓クリニック札幌 看護師 橋本栞       肝臓クリニック札幌 肝臓専門医 川西輝明私たちが実施する肝炎ウイルス検査は、...

  •  0
  •  closed

1日1回の換気で、心と身体をすっきりと!

看護師の橋本です。緊急事態宣言も解除されましたが、まだまだ不安が残る6月。今日は【換気】について、話させて頂こうと思います。換気というと、「空気の入れ替え」や「脱臭」という意味が1番多く聞かれます。もちろん、どの意味も正解です。もう少し詳しく換気を説明すると「部屋の空気中にある人に対して悪い物質(ホコリ、ウィルス、カビなど)を、部屋の中から外へ出したり、薄めたりすること」なのです。そのため、コロナや風...

  •  0
  •  closed