archive: 2020年03月  1/3

その場で筋トレ

おはようございます、事務の西山です☀︎朝礼で読み合わせをしているセルフヒーリングの冊子から、【アイソメトリックス】というものを紹介したいと思います。【アイソメトリックス】とは、静止したまま身体各部に力を入れたり緩めたりすることを繰り返して筋力を養うことです。基本の4ポーズがあります①勝者のポーズボクシングなどの勝者がとるガッツポーズです。両腕の筋肉に思い切り力を入れます。尻・腰を締めて、胸筋・背筋・...

  •  0
  •  closed

息子が車を買いました

臨床検査技師の田村です。単身赴任していたのですが、息子が進学して札幌に出てきて、息子と二人暮らしをしているのですが、学校に通うのに、春、夏、秋と自転車(ロードバイク)で通っていたのですが、冬になり、登校はバスで行けるのですが、バイト帰りにバスが無いことがわかり、自動車を買うことになりました。学校は自動車通学が許可されていて、しかも年間300円で駐車出来るという、まさに自動車通学を推奨しているかのよう...

  •  0
  •  closed

クリニックのお花から

おはようございます、診療放射線技師のちばです。今週のクリニックのお花から。。放射線科・ちば(文画)...

  •  0
  •  closed

今日は、江別地区で肝炎ウイルス検査を行います

今日は、江別で医療講演を行います。お近くの方や、通りすがりでも予約は必要ありませんので、検査を受けてみませんか?コロナウイルスの対策で中止になっている件がたくさん発生していますが、医療講演についても、「コロナウイルスの対策で集会を取りやめているところが多いのですがやるのでしょうか」と問合せが来ていました。講演では、肝臓を元気にすることで免疫力を上げて感染対策になる内容を伝える予定でいます。免疫力を...

  •  0
  •  closed

4月の肝炎ウイルス検査のお知らせです

2020年4月の肝炎ウイルス検査のお知らせです。4/3(金) 13時〜15時4/6(月) 13時〜15時4/16(木) 13時〜15時4/20(月) 13時〜15時場所は桑園メディカルプラザ3階、肝臓クリニック札幌で行います。肝炎ウイルス検査は、日本国内にお住まいの方は無料脂肪肝エコーはどなたも無料です。予約は必要ありません。肝がん検診団が行う肝炎ウイルス検査は、オレンジ基金の協力のもとに、日本国内に住所のある方なら誰でも無料で受けられる...

  •  0
  •  closed

ホワイトデー

おはようございます、事務の西山です☀︎ホワイトデーに、Tartine(タルティン)のお菓子を頂きました。「GRAMERCY NEWYORK」や、イチゴとチョコの専門店として人気の「AUDREY」などを手掛ける洋菓子メーカー「プレジィール」の新ブランドとのこと。ご存知でしょうか??札幌の大丸の催事場で、期間限定で販売されていたそうです。売り切れ続出、超人気店のお菓子ということで期待していただきました。お菓子や、パッケージも見た目...

  •  0
  •  closed

今日は、帯広で医療講演をします!

今日は医療講演があります!私たちが実施する肝炎ウイルス検査は、オレンジ基金の助成を得て、日本在住の方(日本に住所のある方)はどなたも無料になることとなりました。これまで自分は札幌市民じゃないので、と諦めていただいた方も、検査を無料で受けられるようになりました。コロナウイルスの対策で中止になっている件がたくさん発生していますが、医療講演についても、「コロナウイルスの対策で集会を取りやめているところが多...

  •  0
  •  closed

2020年4月の医療講演のお知らせです

2020年4月の医療講演のお知らせです。元気で長生き医療講演 in 札幌日時 2020年4月16日(木)午後2時から40分程度場所 水色の木もれ陽 研修センター(住所 札幌市中央区北11条西15丁目2-1桑園メディカルプラザ3F)「血液データの見方と、脂肪肝を見つけるために」」  講師 肝臓クリニック札幌 副院長 田村悦也「痛風や高血圧を予防して元気になるために」」  講師 肝臓クリニック札幌 肝臓専門医 川西輝明肝炎ウイルス...

  •  0
  •  closed

クリニックのお花から

おはようございます、診療放射線技師のちばです。今週のクリニックのお花から。。放射線科・ちば(文画)...

  •  0
  •  closed

ちらし寿司

おはようございます、事務の西山です☀︎3月3日はひな祭りでしたね🎎ちらし寿司を食べました。ごはんに、ちらし寿司の素を混ぜるだけでとっても簡単で、おいしいです。事務・西山(文画)...

  •  0
  •  closed

今日は医療講演があります

今日は医療講演があります!今日のテーマは、睡眠時無呼吸症についてのお話しです。いびきをかいている人、かかない人。なかなか自分では気がつかないかも知れませんが、寝ている間に息が止まっている人は、結構多いようです。(検査中に寝てしまう人が多いのですが、見ていると息が止まっている人、沢山います)私たちが実施する肝炎ウイルス検査は、オレンジ基金の助成を得て、日本在住の方(日本に住所のある方)はどなたも無料にな...

  •  0
  •  closed

愛犬オニキスの誕生日

臨床検査技師の田村です。私の帯広の自宅で飼っている、ミニチュアダックス風の雑種犬、名前は色が黒色なのでオニキスと名付けたのですが、先日、四歳の誕生日を迎えました。今年の誕生日プレゼントは、バーバリー風のチェックの洋服(オニキスは服を着せられるのがキライ!)と、ピープーなるおもちゃ(いつもは100均の安いおもちゃですが、誕生日なので400円の高級品(^_^;)、それと誕生日ケーキ(これが一番喜んだ!)ペットショ...

  •  0
  •  closed