archive: 2020年01月  1/2

いちご

おはようございます、事務の西山です☀︎今日の午後は、クリニックは休診となります。院外活動のため1/31(金) 午後休診院外活動として、  道内各地での肝がん検診  各地での肝炎ウイルス検査の実施  医療講演  学会活動 などを行っています。ご理解いただけますよう、お願いいたします。最近よくスーパーのチラシをインターネットから見ています。近頃よく目にするのが、いちご🍓1月が一番おいしい時期と言われているのは...

  •  0
  •  closed

2月の肝炎ウイルス検査のご案内

2020年2月の肝炎ウイルス検査のお知らせです。2/3(月) 13時〜15時2/10(月) 13時〜15時場所は桑園メディカルプラザ3階、肝臓クリニック札幌で行います。肝炎ウイルス検査は、札幌市にお住まいの方は無料で、市外の方は6480円(税込)、脂肪肝エコーはどなたも無料です。予約は必要ありません。是非、ご利用ください。放射線科・ちば...

  •  0
  •  closed

ジムチョー、ブログへの復活!

久々登場の、ジムチョーです!2年半ぶりにブログ登場です・・・当クリニックは開院から、まもなく丸3年を迎えます!つまり、ほぼブログ書いてません(^◇^;) だって文才無いですし現在に至るまで某職員からは「ジムチョー!ブログは?」→私「(⌒▽⌒)」笑ってごまかす某理事長からは「そろそろブログの方を・・・」→私「( ̄▽ ̄)ニヤニヤ」 満面の笑みでごまかすそして以前出演させて頂いたラジオの方で「ジムチョーブログ書いてない...

  •  0
  •  closed

総会・新年会が終了しました。

おはようございます、診療放射線技師のちばです。先週1/25(土)に、肝臓友の会はるにれ会の総会と新年会が無事に終了しました。参加していただいた皆さん、ありがとうございました。総会の議案は次回の会報誌3月号にも掲載しますので、どうぞ目を通していただきたいと思います。医療講演・総会が終了したら、近くの居酒屋さんへ移動して新年会です。お料理が美味しいし、食べきれないくらい沢山で満足できましたね!ゲームも大変盛...

  •  0
  •  closed

池田清彦先生の対談

肝臓クリニック札幌の、臨床検査技師の田村です。今日のクリニックは、午後2時までの受付になっています。院外活動のため1/27(月) 受付は午後2時までよろしくお願いいたします。 以前にも紹介しましたが、クリニックの待合室にPipette(ピペット)と言う小冊子が置いてあります。(無料でお持ち頂けるものです。)この小冊子は臨床検査技師の主団体が発行しているものですが、年に4回発行されます。今回、ちょっと遅くなりましたが...

  •  0
  •  closed

今日は医療講演と、楽しみな新年会です

おはようございます、診療放射線技師のちばです。今日は、医療講演の日です。いつもは14時からなのですが、今日は11時からになります!場所はいつもと同じ、水色の木もれ陽研修センターです。11時からです!また、同じ研修センターで、12時からは肝臓友の会はるにれ会の2020年総会が行われます。お時間のある方、都合をつけてくださった方、みんなでいらしてください。お待ちしています。放射線科・ちば(文画)...

  •  0
  •  closed

クリニックのお花から

おはようございます、診療放射線技師のちばです。今週のクリニックのお花から。。放射線科・ちば(文画)...

  •  2
  •  closed

2月の医療講演のお知らせ

2020年2月の医療講演のお知らせです。元気で長生き医療講演 in 札幌日時 2020年2月20日(木)午後2時から40分程度場所 水色の木もれ陽 研修センター(住所 札幌市中央区北11条西15丁目2-1桑園メディカルプラザ3F)「筋肉で元気に  サルコペニアとフレイル対策とは」  講師 肝臓クリニック札幌 肝臓専門医 川西医師肝炎ウイルス検査(札幌市民は無料)と、脂肪肝エコー無料体験(どなたも無料)なども行う予定です。参加は無...

  •  0
  •  closed

医療講演・新潟決定

2020年2月の医療講演(道外版)のお知らせです。元気で長生き医療講演 in 新潟日時 2020年2月29日(土)午前11時半から13時場所 新潟市万代市民会館4F大研修室(住所 新潟市中央区東万代町9-1)JR新潟駅万代口より徒歩7分です「脂肪肝がなぜ命にかかわるのか?だれもが脂肪肝になり得る時代を生きるために!」  講師 肝臓クリニック札幌 肝臓専門医 川西医師今回は、脂肪肝エコー無料体験を行う予定です。参加は無料、お申し込...

  •  0
  •  closed

オリオンに天の川を添えて

おはようございます、診療放射線技師のちばです。1/1の夜に、帯広へ星空の撮影に行ってきました。帯広は肝がん検診でも行きますが、個人的には今までに数回行ったことがある程度。しかも、けっこう前の話です。久しぶりに行ってみると、↑こんな標識がありました!エゾリスがたくさん住んでいるのですね、会えなくて残念でした。↑撮影風景です。撮影を開始した時には雲が流れていましたが、月が沈むころには雲も消えて、透明度の高...

  •  0
  •  closed

肝炎ウイルス検査と脂肪肝エコーのご案内

No image

皆さんおはようございます、肝がん検診団団長の川西です。この度、肝炎ウィルス検査を下記地区にて実施致します。皆さんお誘い合わせの上ご利用頂きますよう、お願い致します。  肝炎ウイルス検査 無 料  脂肪肝エコー体験も無料!日時;令和2年2月17日(月) 午前10時~11時半まで場所;青葉まちづくりセンター     札幌市厚別区青葉町3丁目2-26 (青葉会館併設)お問合せ先 肝がん検診団 011-728-1008希望者多数の場合は先...

  •  0
  •  closed

旬の野菜

おはようございます、事務の西山です☀︎かなりたくさんの種類の野菜が、冬に旬を迎えることを知りました!冬にお鍋が食べられるのも、寒さだけでなく、野菜たちがおいしい季節なのだと思いました。画像にはありませんが、ほうれん草やブロッコリーも12-2月の今時期が旬とのことでほとんどの野菜が冬が旬を迎える気がしました!いろんな野菜をバランスよく食べて行きたいですね🥦...

  •  0
  •  closed