archive: 2019年03月  1/2

3/14 医療講演

きょうのブログは今月14日に研修センターで行われた医療講演の内容について少しまとめてみます。北海道新聞に掲載していただいたこともあり約20人近くの方が来てくれました。医療講演に先立ち、8月にテレビ放送されたイチオシ!医療のミカタ「脂肪肝」を放映しました。3/14 14:00〜「血液データの見方 〜脂肪肝を見つけるために〜」 肝臓クリニック札幌 臨床検査技師 田村副院長近頃話題となっている脂肪肝、肥満でない人から...

  •  0
  •  closed

4月の肝炎ウイルス検査

4月の肝炎ウイルス検査のお知らせです。【4月】1,5,8,15,18,26日 13〜15時30日 10〜15時場所は桑園メディカルプラザ3階、肝臓クリニック札幌で行います。脂肪肝エコーはどなたも無料、肝炎ウイルス検査は札幌市にお住まいの方は無料で、市外の方は6480円(税込)です。🐱事務 西山🐱...

  •  0
  •  closed

🌸さくらの日🌸

本日3月27日はさくらの日だそうです!       さくらは春の訪れや日本を代表する花といったことをイメージできますね。日本さくらの会が平成4年に制定し、「3(さ)×9(く)=27」の語呂合わせで本日3月27日がさくらの日となりました。比較的新しいものです。日本の歴史や文化、風土と深く関わってきた桜を通して、日本の自然や文化について関心を深めてもらうことが目的で日本さくらの会は学校への作植樹などを行っ...

  •  0
  •  closed

4月の休診日

No image

4月の休診日のお知らせです。4/12 午後休診4/19 午後休診4/22 休診 となっております。ゴールデンウィークは、4/27〜4/29 休診4/30 休日当番5/1〜5/6 休診 です。完全予約制ではありませんが、初診の方でも予約が可能です。予約なしで受診される場合は、かなり待ち時間(3時間以上になることもあります)をいただく場合がございますので、受診の前に一度お電話いただければと思います。また、4/30は休日当番のため9:00~17...

  •  0
  •  closed

お礼と報告を頂きました。

No image

春も近づき、受験、卒業、進学の時期になりましたね。昨年の夏に、ある高校の医療系に進学を考えてる子供たちが当院に見学に来ました。医師志望の子と臨床検査技師志望、看護師志望など6〜7名来たでしょうか。実際の現場と実際にその仕事をしている私たちクリニックのメンバーからナマの声や現場の厳しさ、でもやりがいのある仕事であることを話してあげたことを思い出します。先日、卒業式の後に、一人の子のお母さんから連絡を頂...

  •  0
  •  closed

本日休日当番

No image

本日は休日当番のため9:00〜17:00まで診察を行っております。心配なことなどあれば、ご利用ください。🐱事務 西山🐱...

  •  0
  •  closed

あしたは「卵の日」🍳

おはようございます、事務の西山です☀︎あす3月21日、春分の日は卵の日だそうです!これは『生命の芽生える春の日「春分の日」が、生命の象徴である「卵の日」である』として、エッグアートを広める団体「カリフォルニア ファンシーエッグ」が制定しました。 \みなさん❗️川西先生の「にこたま法」実践していますか〜❓/            ...

  •  0
  •  closed

わかさ5月号

わかさ 2019年5月号に川西先生の「脂肪肝対策〜にこたまダイエット」が掲載されました!定価は650円で、最新号のため書店で購入できるかと思いますが手数料がかかるため、クリニックでは割高になってしまい700円(税込)で本日より販売しております。待合室にも置いてありますので、一度ご覧になっていただき気になる方はぜひご購入いただければと思います。よろしくお願いします。🐱事務 西山🐱...

  •  0
  •  closed

更衣室

きょうのブログは、クリニックの更衣室についてご紹介します。検査によっては着替えが必要になる場合があるので更衣室があります。いままで更衣室に鏡はありませんでしたが患者さんからの要望もあり1月より、鏡が設置されました!服装のチェックなど、鏡がないなかご不便をおかけして申し訳ありません。これからぜひご活用ください。また、中に他の患者さんがいらっしゃる場合もありますので扉が開いている・フダが「空室」になっ...

  •  0
  •  closed

リウマチセミナー

おはようございます、事務の西山です☀︎3/5に行われた関節リウマチのセミナーに参加したのでその内容をすこしご紹介したいと思います。関節リウマチとは、関節が腫れて放っておくと関節が変形してしまう病気です。腫れや激しい痛みを伴い、関節を動かさなくても痛みが生じるのが、他の関節の病気と異なる点です。手足の関節で起こりやすく、左右の関節で同時に症状が生じやすいことも特徴です。その他にも、発熱や疲れ・食欲がない...

  •  0
  •  closed

待合室のお花🌸

おはようございます、事務の西山です☀︎きょうはホワイトデーですね💝きょうのブログは待合室のお花の写真です。どちらもかわいらしいピンク色です!...

  •  0
  •  closed

処方箋について

きょうのブログはお薬の処方箋についてです。     みなさん、処方箋の有効期間はご存知ですか?実は、処方された日を含めて4日間なのです!土・日曜、祝日も含まれます。4日を過ぎると処方箋の再発行が必要になり、その場合は※自費※になりますのでご注意ください。有効期限内に調剤薬局さんまでご提出をお願い致します。また、「どこの薬局でお薬もらえばいいの?」という質問が多いですが院外処方箋ですので、特に指定はあ...

  •  0
  •  closed