archive: 2018年10月  1/2

11月の肝炎ウイルス検査

11月の肝炎ウイルス検査のお知らせです。【11月】11,19日 10〜15時2,5,12,16,29日 13〜15時場所は桑園メディカルプラザ3階、肝臓クリニック札幌で行います。脂肪肝エコーはどなたも無料、肝炎ウイルス検査は札幌市にお住まいの方は無料で、市外の方は6480円(税込)です。11月11日は休日当番で、この肝炎ウイルス検査も行っているので平日はお仕事など、お忙しい方も多くいらっしゃるかと思いますがこれを機に受けたことの...

  •  0
  •  closed

11月の休診日

No image

11月の休診日のお知らせです。11/9 午後休診 おんねゆの肝臓外来出張のため11/30 休診 となっております。また、11/11(日)は休日当番のため9:00〜17:00まで診察を行っております。心配なことなどあれば、ご利用ください。よろしくお願いいたします。🐱西山🐱...

  •  0
  •  closed

慢性便秘症

クリニックの待合室にある掲示板に掲示されている「健康ぷらざ」の記事(No.504)を紹介したいと思います。【慢性便秘症〜たかが便秘ではありません〜】トイレに行ってもすっきりしない、お腹が張って痛むなど子どもや若い女性・高齢者まで幅広い年代の人が悩んでいるのが慢性便秘症です。よくある症状だと思われがちですが、悪化すれば、仕事を思うようにできなくなったり外出を控えるようになったりと、生活の質の低下にもつながっ...

  •  0
  •  closed

本日休日当番

No image

本日は休日当番のため9:00〜17:00まで診察を行っております。心配なことなどあれば、ご利用ください。🐱事務 西山🐱...

  •  0
  •  closed

秋の訪れ

みなさんこんにちは。堰堤好きソーシャルワーカーの大野です。我が家の近くにある堰堤ですが、これまでに春の桜並木の写真(5月)、テングダケ(9月)などをご紹介しましたが、今回堰堤で見つけた秋の訪れをご紹介します。1つめは紅葉ですが、これは5月にご紹介した桜並木が紅葉したものです。みなさんの住んでいる近くにも紅葉を楽しむ所が増えていることでしょうね。2つめは、川の水流をコントロールするための水門がありま...

  •  0
  •  closed

診察券💳

おはようございます、事務の西山です🐱きょうのブログは当クリニックの診察券についてです!<表面>クリニックの診療案内や電話番号などが記載されています。<裏面>お名前や次回の予約日などが記載されます。この裏面については「知らなかった😮!」という人も多いかもしれません。カードタイプで、実は毎回印字が変わっているんです!⚠️ここで注意していただきたい点があります⚠️この裏面に記載されている診察や検査の時間につい...

  •  0
  •  closed

男性の骨粗しょう症

クリニックの待合室にある掲示板に掲示されている「健康ぷらざ」の記事(No.503)を紹介したいと思います。(掲示板の様子)【男性の骨粗しょう症】骨が弱くなって骨折しやすくなる骨粗しょう症は、これまで更年期を過ぎた女性に多い病気と言われてきました。しかし、2005年の調査で日本の骨粗しょう症患者の約4分の1が男性であり脚の大きな骨(大腿骨)の骨折も起こっていることが分かりました。女性の骨粗しょう症は、加齢に関係...

  •  0
  •  closed

待合室のお花💐

おはようございます☀︎きょうのブログは待合室のお花の写真を載せたいと思います。【先週】「キャベツ😮?」と思ってしまいましたが調べてみると、このお花は「葉牡丹」でしょうか...??【今週】🐱事務 西山🐱...

  •  0
  •  closed

エコー室には実は!

お気づきの患者さんもいらっしゃるかも知れませんが、実はエコー室には音楽が小さく鳴っています。当院のクリニックには有線がないのでクリニック自体には音楽は流れていませんが、コッソリ(ちゃんと院長の許可はもらっています)音楽が流れているんです。あまり大きい音だとやかましくなってしまうので、小さく流しています。以前、当院の院長が患者さん治療の時にリラックスして治療を受けられるように治療をする部屋に音楽を流し...

  •  0
  •  closed

○○の秋🍁

○○の秋といえば、みなさんは何を思い浮かべますでしょうか??「○○の秋といえばランキング」というものがあるようで、1位は 食欲の秋 で66%、2位は 紅葉の秋 で53%と、ここまでが過半数超え。3位は 実りの秋 で37%、4位は 読書・行楽の秋 が同率の34%でした。1位の食欲の秋は栗やさつまいも、梨、ぶどう、それから私たちの主食となるお米など多くの食材が豊富に揃う秋に「採れたてをその時期にいただこう」という...

  •  0
  •  closed

十分な睡眠時間、取れていますか?

先日、「北海道睡眠呼吸障害セミナー」に参加して、とても勉強になったので、皆さんにもお伝えしたいと思います。医療法人 みなとみらいクリニック 田中 俊一 先生の「睡眠時無呼吸症候群からの高血圧、糖尿病、心筋梗塞へ」という講演の中で日本の睡眠時間は平均5時間35分と世界的にみてもとても短く、その中でも働き盛りの40~50代は、特に睡眠不足だそうです。睡眠不足だと、深い睡眠(ノンレム睡眠)が得られないため、細...

  •  0
  •  closed

観楓会

おはようございます☀事務の豆田です。先週末は、はるにれ会の観楓会でした。勉強会したり、みんなでお食事食べたり、ゲームしたり、楽しかったです😋写真のゲームは「サイコロ転がし」の様子です。大きい目を出したほうが勝ち!というルールで、はるにれ会ではお馴染みのゲームになっています。そのほかに、はるにれ会の会員の方が考えてきてくれた「三択クイズ」があったりと、今年も大盛り上がりな観楓会でした!...

  •  0
  •  closed