archive: 2018年08月  1/2

9月の肝炎ウイルス検査

おはようございます、事務の西山です🐱9月の肝炎ウイルス検査と脂肪肝エコー体験の日程のお知らせです。【9月】17日 10〜15時3,6,10,14,27,18日 13〜15時場所は桑園メディカルプラザ3階、肝臓クリニック札幌で行います。脂肪肝エコーはどなたも無料、肝炎ウイルス検査は札幌市にお住まいの方は無料で、市外の方は6480円(税込)です。9月17日は休日当番で、この肝炎ウイルス検査も行っているので平日はお仕事など、お忙しい...

  •  0
  •  closed

フォークギターとの出会い②

肝臓クリニック札幌院長の川西です。大学時代、人前で弾くことはなく、医者になってからも自分のストレス発散、落ち込んだときの気分転換って言う感じでギターをいじっていました。それが、医者になって3年目の時、患者さんの前で弾いてみないかと患者会の人に誘われ、「えー、人前では弾いたことがないので」と断りはしたものの、患者さんがきっと喜ぶからといわれ、昼休みに診療所の患者さんの前で弾いて練習したりして患者さん...

  •  0
  •  closed

はじめまして… よろしくお願いします。

肝臓クリニック札幌 看護師の須永です。ご縁がありまして、今月8/1~こちらで勤務することになりました。パンダの名札が目印です。受診されている患者さんには、おっと…見たことない顔だなぁ~と思われたかもしれませんね。これから来院される患者さんにも、お見知りおきしていただければ…と思いまして、簡単な自己紹介をさせて下さい。見た感じ、「こいつ、食うの好きそうだろうなぁ~」というような、ぽっちゃり体型の風貌のス...

  •  0
  •  closed

明日18:15〜、HTB「イチオシ!」に📺

No image

先日、HTBの夕方のニュース「イチオシ!」の「医療のミカタ」というコーナーの取材があり、病の早期発見方法や最新の治療法などが放送される予定となっております。■放送予定日8月29日(水) 6ch イチオシ! 18時15分〜HTB 「医療のミカタ」肝がん検診団の取り組みにもなってきている脂肪肝。これからの肝がんの原因として増えることのないように早めの対策の重要性が伝わってくれたらと思います。🐱事務 西山🐱...

  •  0
  •  closed

ニコニコ号と白い道(宗谷)

先日、枝幸と稚内で肝がん検診が行われたのですが、稚内の肝がん検診の後に私は次の仕事のために温根湯に移動したのですが、内陸を通って高速で行くか?ちょっと遠回りだけどオホーツク海側の海岸線を下るか?悩んだ末に、前日、枝幸から来た時と同じ海岸線を行くことにしました。その途中、最近、バイクライダーなどにも人気の宗谷にある「白い道」に寄ったときの一枚です。白い道は貝殻を粉砕したものがまかれているんだと思うので...

  •  0
  •  closed

9月の休診日

No image

9月の休診日のお知らせです。9/7 院長出張のため 午後休診9/21 休診 となっております。また、9/17(月)は休日当番のため9:00〜17:00まで診察を行っております。心配なことなどあれば、ご利用ください。よろしくお願いいたします。🐱西山🐱...

  •  0
  •  closed

バイオゴット

おはようございます☀︎事務の西山です。きょうはクリニックでも販売しているバイオゴットという商品についてご紹介したいと思います。このバイオゴットは、何年も前から川西先生が患者さんにおすすめしている商品で効果を実感され、当クリニックでも販売しております。この2つのマークは、健康でいられる体づくりに関する科学的な研究が行われたことを北海道が認定し、道内で製造された製品に限り認められたものです。たもぎ茸の天...

  •  0
  •  closed

36年振り中学同学年の同窓会

No image

お盆休みの間に、初めて中学同学年の同窓会が開催されるとのことで一か月前に実家を経由してお誘いハガキが届いていました。当時のアルバムは実家のどこかにしまっていて見れず、遙か昔の記憶をたどったものの、クラスでも半分くらいしか名前と顔が思い出せませんでしたが思い切って参加してみました。誰も自分のことなんて覚えていないのではないかということや、相手のことを思い出せなかったらマズイなぁと不安でしたが、同じク...

  •  0
  •  closed

9月の医療講演

9月の医療講演のお知らせです。日時:9月27日(木)14:00 〜15:301部 川西先生 「肝臓を元気にするために」(約30分)2部 講師に大垣女子短期大学の熊田卓先生をむかえて「日本のがん治療は世界一!定期的なチェックと治療方針、日本の肝臓治療はすばらしい」場所は水色の木もれ陽研修センターで、肝炎ウイルス検査(札幌市民無料)と脂肪肝エコー無料体験なども行う予定です。参加は無料、お申し込みも必要ありません。...

  •  0
  •  closed

待合室の絵

患者さんが少しでも癒されて安らげるよう、待合室に癒しの絵を飾っています。この絵は、札幌市在住の画家の植田莫さんが描いたものです。画風が変わっていて、布を染め上げたものを使って描いています。ぜひ見てみてください!🐱事務 西山🐱...

  •  0
  •  closed

フォークギターとの出会い

No image

肝臓クリニック札幌院長の川西です。私が歌の集いをはじめるきっかけは、中学校の時にフォークギターを授業で弾くことを提案してくれた音楽の先生がいたことに始まります。当時は、フォークギターを授業中に弾くなんて無かったと思うし5人ずつ組にして、バンドを組ませて、先生の代わりに歌の伴奏を交代でさせるというとても変わった授業をする先生でした。そんな先生が「15分でも毎日練習してたらそれなりに弾けるようになるから...

  •  2
  •  closed

きょうは休日当番

No image

本日は休日当番のため9:00〜17:00まで診察を行っております。心配なことなどあれば、ご利用ください。🐱事務 西山🐱...

  •  0
  •  closed