category: スタッフつぶやき  1/132

いくらちゃん

看護師佐藤です。毎年この時期になると、スーパーで目にするいくら。かわいいのでいくらちゃんと呼びます。この数年は価格が高くて手が出ませんでしたが、今年は少し手が届きそう。ご縁があり、数年ぶりに我が家にやってきてました、ようこそ✨私はよくある「焼き網」でいくらを解します。ぬるま湯の塩水で解すやり方もあるらしいのですが、私はなるべく水を使わない網派!アニサキスの危険回避のための、便利なYouTube解説もあるよ...

  •  0
  •  -

定山渓ルミナリエ2023

診療放射線技師のちばです。はるにれ会の観楓会で、定山渓温泉1泊に行ってきました。温泉街で宿泊者限定のイルミネーションを開催していたので、夕食後にぶらぶら歩いて見てきました。動画も撮ってみました、良かったら見てください。雰囲気だけでも伝わればいいなーと思います。(ちょっと長いです)放射線科・ちば(文画)...

  •  0
  •  -

はるにれ会の観楓会、楽しかったですね!

診療放射線技師のちばです。10/1-2 はるにれ会のお泊まり観楓会が定山渓温泉で行われました。今年は雪虫も飛んでいなくて、紅葉にもぜんぜん早くて、それでも季節は進む。今年もみなさんと一緒に来れたことを、、、ていう、こむずかしい話しは置いといて、美味しいモノと、笑顔がたくさん!放射線科・ちば(文画)...

  •  0
  •  -

食いしん坊日記

看護師 伊藤です。久しぶりにランチに行ってきました。お友達の1歳の子も一緒でとても癒される時間でした♪子供の成長は早いと言いますが特に女の子は早いですね。娘の小さい頃を思い出しました。看護師・伊藤(文画)...

  •  0
  •  -

小清水高原

おはようございます☀事務の豆田です。小清水高原!!天気はよかったですが、視界はいまいち…いつもこんな感じです(笑)事務・豆田(文画)...

  •  0
  •  -

喫茶コロンビアの絶品カスタードパイ

ひとりで徘徊する、診療放射線技師のちばです。小樽にある老舗の喫茶コロンビアが、8月いっぱいで閉店していました。とても残念です。私は何度か行っただけでしたが、1948年に開業した、昭和レトロな喫茶店でした。ここのカスタードパイが絶品でした。15cm角はある、大きなパイ。オーダーが入ってから焼くので、少々提供まで時間がかかりますが、焼きたてさっくさく!バターの香り、ふんわり。大きくてもぺろりと行けちゃう。最上...

  •  0
  •  -

推し活

川内です。午後からお休みもらって東京へ。1年3ヶ月ぶりのライブ♪元々あまり時間に余裕なかったのに、飛行機40分遅れで出発。ホテルにチェックインする時間もなく会場入りしたけど、欲しかったグッズどれも品切れ・・・😭でも、久しぶりに声出しOKで最高の盛り上がり。大声でいっぱい叫んでめちゃくちゃ楽しかった。家族にも知られたくない私の別の顔です😁いつも結構芸能人観に来てるけど、今回はキム〇クも😍私の席から見える場所だ...

  •  0
  •  -

お祭りで...

おはようございます、事務の大森です☀︎神社で行われたお祭りに行ってきました、大賑わいでした。ウーパールーパーすくいがあってびっくり。子供に見せると、通っている園でも飼っているみたいで「やって〜」とリクエスト。金魚すくいのポイで、2匹つかまえると1匹持ち帰りできるシステムでした。見事、パパが取ってくれました。。(思わず悲鳴をあげてしまいました)エサは小エビを食べてます。せっかくなので長生きしてほしいで...

  •  0
  •  -

おもちゃ美術館

クリニックの非常階段にカメムシが発生する時期になりました。恐怖です。看護師Oです。先日、木のおもちゃの美術館へ行ってきました。木のおもちゃって、木育(もくいく)という言葉があるくらい子どもにとってはいいものらしいです。0歳赤ちゃん用のおもちゃからあります。お値段がするのですが、プラスチックで作られたものより、大切に遊べば長く遊べるものがたくさんあります。そういえば、保育園や幼稚園にも木のおもちゃ、必ず...

  •  0
  •  -

大きな弁当🍱

事務の北岡です🙂先日、麻生にある「まんぞく弁当」にいってきました!テレビでも紹介されていて、気になっていました!店内に入ると大きなサイズの弁当がたくさんありました。(普通サイズもあります)3つ購入しました!私はとり天弁当を食べました!1人で食べ切れるか不安でしたがなんとか食べ切れました😂事務・北岡(文画)...

  •  0
  •  -

この夏のありがとう

看護師tです☺️いきなりですが今年の夏は暑かったですねー💦毎朝の通勤散歩中に大変お世話になったのは日陰と木陰です🙏🙏ギラギラ太陽が暑い日、建物や大きな木の陰を探しながら歩いた事。今年の夏の思い出です🍉こちらは信号待ちでお世話になった木です🌲よく見ると枝が血管に見えてくるのは職業病でしょうか…笑笑看護師・t (文画)...

  •  0
  •  -

5月の星

空に星を探している、診療放射線技師のちばです。5月に札幌の近くで撮ってきた星たちです。夏の間は、気温が上がってどうしても水蒸気が多く、星を観察するにはイマイチだったりします。日中はピーカンでも、夕方になると雲が湧いてくることが多く、星撮りできるタイミングがあまりありません。2023.5.26 北アメリカ星雲付近 (道内遠征)タムロン SP85mm F/1.8 Di VC USD, スカイメモS, EOS kiss X9(HKIR), ISO1600, F2.5, L180*12...

  •  0
  •  -