いくらちゃん
- CATEGORY: スタッフつぶやき
看護師佐藤です。
毎年この時期になると、スーパーで目にするいくら。
かわいいのでいくらちゃんと呼びます。
この数年は価格が高くて手が出ませんでしたが、今年は少し手が届きそう。
ご縁があり、数年ぶりに我が家にやってきてました、ようこそ✨
私はよくある「焼き網」でいくらを解します。
ぬるま湯の塩水で解すやり方もあるらしいのですが、私はなるべく水を使わない網派!
アニサキスの危険回避のための、便利なYouTube解説もあるようですのです、ぜひご参考。
いつもよりワンランク上のお醤油を買ってきて、お酒とみりん、漁師さんから直々の昆布で味付けです。
とてもとてもおいしかったです。
いくらちゃん、幸せをありがとう。

・
以前住んでいたマンションに、釣り好きなおじさん(同年代か、私より少し上かなぁ)が話していたことなのですが
胆振地震の数日前、札幌でも停電が起こるほどの大きな台風があったの覚えていますか?
2018年9月の台風21号です。
この台風の記憶は私の人生で多分No.1。
家の前の電信柱が折れて、停電。
マンションの物置が隣の敷地へと倒れ込んでしまい、中に入れてた物がかなり破損して、のちの補償申請が大変でした。
やっと、停電が復旧したら翌日、胆振地震でブラックアウトだったので、まだ子どもが小さくて電気はおろか、水道が使えないのに苦労しました。
そのおじさんが、台風と地震で、いつも行く釣り場(太平洋側の海の地形、潮の流れ))が大きく変わってしまい、鮭が戻って来てない。
全く釣れない。
これはこれからかなり深刻なことになる。
と呟いていたのです。
さんまも乱獲や温暖化で漁獲高が減ってますよね。
鮭は生まれた川に戻ってくるのに、台風や地震の影響で、戻れなくなったとわかって、このまま鮭が戻って来なかったらどうしようと思っていました。
調べてみると、鮭は早くて2年、遅くて7年くらいで卵を産みに戻ってくるそうです。
2018年から5年が経ちました。
きっと迷いながらも北海道に戻ってきて、産んで、卵が育ち、それがまた旅立っては戻ってきての5年。
人間的な視点でいうと「いくらが高い」でしかないのですが、それを今まで頑張って命を繋いでくれていたのだなぁと思うと、鮭に感謝です。
このいくらちゃんが、お値段以上すぎて、ありがたすぎました。
自然の中で生きて、いただいている感覚は忘れないでいたいです。
看護師・佐藤(文画)
毎年この時期になると、スーパーで目にするいくら。
かわいいのでいくらちゃんと呼びます。
この数年は価格が高くて手が出ませんでしたが、今年は少し手が届きそう。
ご縁があり、数年ぶりに我が家にやってきてました、ようこそ✨
私はよくある「焼き網」でいくらを解します。
ぬるま湯の塩水で解すやり方もあるらしいのですが、私はなるべく水を使わない網派!
アニサキスの危険回避のための、便利なYouTube解説もあるようですのです、ぜひご参考。
いつもよりワンランク上のお醤油を買ってきて、お酒とみりん、漁師さんから直々の昆布で味付けです。
とてもとてもおいしかったです。
いくらちゃん、幸せをありがとう。

・
以前住んでいたマンションに、釣り好きなおじさん(同年代か、私より少し上かなぁ)が話していたことなのですが
胆振地震の数日前、札幌でも停電が起こるほどの大きな台風があったの覚えていますか?
2018年9月の台風21号です。
この台風の記憶は私の人生で多分No.1。
家の前の電信柱が折れて、停電。
マンションの物置が隣の敷地へと倒れ込んでしまい、中に入れてた物がかなり破損して、のちの補償申請が大変でした。
やっと、停電が復旧したら翌日、胆振地震でブラックアウトだったので、まだ子どもが小さくて電気はおろか、水道が使えないのに苦労しました。
そのおじさんが、台風と地震で、いつも行く釣り場(太平洋側の海の地形、潮の流れ))が大きく変わってしまい、鮭が戻って来てない。
全く釣れない。
これはこれからかなり深刻なことになる。
と呟いていたのです。
さんまも乱獲や温暖化で漁獲高が減ってますよね。
鮭は生まれた川に戻ってくるのに、台風や地震の影響で、戻れなくなったとわかって、このまま鮭が戻って来なかったらどうしようと思っていました。
調べてみると、鮭は早くて2年、遅くて7年くらいで卵を産みに戻ってくるそうです。
2018年から5年が経ちました。
きっと迷いながらも北海道に戻ってきて、産んで、卵が育ち、それがまた旅立っては戻ってきての5年。
人間的な視点でいうと「いくらが高い」でしかないのですが、それを今まで頑張って命を繋いでくれていたのだなぁと思うと、鮭に感謝です。
このいくらちゃんが、お値段以上すぎて、ありがたすぎました。
自然の中で生きて、いただいている感覚は忘れないでいたいです。
看護師・佐藤(文画)
スポンサーサイト
定山渓ルミナリエ2023
- CATEGORY: スタッフつぶやき
はるにれ会の観楓会、楽しかったですね!
- CATEGORY: スタッフつぶやき
食いしん坊日記
- CATEGORY: スタッフつぶやき
小清水高原
- CATEGORY: スタッフつぶやき
喫茶コロンビアの絶品カスタードパイ
- CATEGORY: スタッフつぶやき
ひとりで徘徊する、診療放射線技師のちばです。

小樽にある老舗の喫茶コロンビアが、8月いっぱいで閉店していました。
とても残念です。
私は何度か行っただけでしたが、1948年に開業した、昭和レトロな喫茶店でした。


ここのカスタードパイが絶品でした。
15cm角はある、大きなパイ。
オーダーが入ってから焼くので、少々提供まで時間がかかりますが、
焼きたてさっくさく!
バターの香り、ふんわり。
大きくてもぺろりと行けちゃう。
最上のカスタードパイでした。




ソフトクリームは「皿盛り」です。
お皿じゃないように思いますが、なかなかのボリュームでした。


窓のすぐ外には、函館本線。
席につくと、レールがちょうど目線の高さにあります。


いや、残念でなりませんね。
放射線科・ちば(文画)

小樽にある老舗の喫茶コロンビアが、8月いっぱいで閉店していました。
とても残念です。
私は何度か行っただけでしたが、1948年に開業した、昭和レトロな喫茶店でした。


ここのカスタードパイが絶品でした。
15cm角はある、大きなパイ。
オーダーが入ってから焼くので、少々提供まで時間がかかりますが、
焼きたてさっくさく!
バターの香り、ふんわり。
大きくてもぺろりと行けちゃう。
最上のカスタードパイでした。




ソフトクリームは「皿盛り」です。
お皿じゃないように思いますが、なかなかのボリュームでした。


窓のすぐ外には、函館本線。
席につくと、レールがちょうど目線の高さにあります。


いや、残念でなりませんね。
放射線科・ちば(文画)
推し活
- CATEGORY: スタッフつぶやき
川内です。
午後からお休みもらって東京へ。
1年3ヶ月ぶりのライブ♪

元々あまり時間に余裕なかったのに、飛行機40分遅れで出発。
ホテルにチェックインする時間もなく会場入りしたけど、
欲しかったグッズどれも品切れ・・・😭
でも、久しぶりに声出しOKで最高の盛り上がり。
大声でいっぱい叫んでめちゃくちゃ楽しかった。
家族にも知られたくない私の別の顔です😁
いつも結構芸能人観に来てるけど、今回はキム〇クも😍
私の席から見える場所だったのに終わるまで気づかなかった。
最初から最後までのりのりだったとか・・・見たかったー。
終演後はホテル近くのファミレスで簡単な打ち上げ。

次の日朝4時半前に起き、5時の送迎バスでホテル出発、
6時25分発の飛行機で9時には職場に着いてそのまま仕事。
気力体力落ちているのに、好きな事のためならがんばれる不思議。
今回は行きも帰りもばたばたで、
帰りに空港でお土産買おうと思ってたのに、
時短営業でお土産屋さんの開店時間も遅くなっていて
まだ開いてなかったのでお土産もなし💦
10月は2週連続で遠征なので、お土産はその時に。
秘書・川内(文画)
午後からお休みもらって東京へ。
1年3ヶ月ぶりのライブ♪

元々あまり時間に余裕なかったのに、飛行機40分遅れで出発。
ホテルにチェックインする時間もなく会場入りしたけど、
欲しかったグッズどれも品切れ・・・😭
でも、久しぶりに声出しOKで最高の盛り上がり。
大声でいっぱい叫んでめちゃくちゃ楽しかった。
家族にも知られたくない私の別の顔です😁
いつも結構芸能人観に来てるけど、今回はキム〇クも😍
私の席から見える場所だったのに終わるまで気づかなかった。
最初から最後までのりのりだったとか・・・見たかったー。
終演後はホテル近くのファミレスで簡単な打ち上げ。

次の日朝4時半前に起き、5時の送迎バスでホテル出発、
6時25分発の飛行機で9時には職場に着いてそのまま仕事。
気力体力落ちているのに、好きな事のためならがんばれる不思議。
今回は行きも帰りもばたばたで、
帰りに空港でお土産買おうと思ってたのに、
時短営業でお土産屋さんの開店時間も遅くなっていて
まだ開いてなかったのでお土産もなし💦
10月は2週連続で遠征なので、お土産はその時に。
秘書・川内(文画)
お祭りで...
- CATEGORY: スタッフつぶやき